[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相変わらず活発な作品発表が続いております。
そろそろ、このリリースペースが標準になったと
言ってもいいのかもしれません。
1月にあれだけの量の作品を発表していた
某作者さんの勢いはなんとさらに加速。
※Gothliaさんの"Haunted forest"を
こちらのカテゴリ移動させていただきました。
[Crossover]
Haunted forest / Gothlia
・BGA ・低難度 ・変則アナザー
どっしり重めのダウナーブレイクビーツ。
初心者さんのスクラッチ練習にも最適です。
※b.i.n(No.0479)からのダウンロード
[Hard Acid]
NEGATiVETHiNKER / Ym1024
渋くて淡々とした雰囲気のテクノ。
連打の5鍵、乱打の7鍵。どちらもお好みで。
ゆうばえのうた / Patena
オリエンタルなメロディが特徴的なテクノポップ。
ただし正規譜面は非常に過激な難易度につき、注意。
[Robot Rock]
Rocketropolis / sta
・BGA
未来的な世界観を持ち、しかし生っぽいロック。
サビのヴォーコーダーボイス叩きがクセになりそうです。
※BGAはmpg形式。非対応ソフトでは再生されません
[EURO TRANCE]
Last Regrets (E.S.P.mix) / EXCALIpUR
・コピー/アレンジ(Air)
切なさ炸裂のピアノ系トランス。数年前には
元ネタとともにこういうアレンジが大流行してました。
[Instrumental]
a Beautiful Snow / yassu
クリアな音使いが冴え渡るウィンターポップ。
変に飾っていないのがかえって好印象な感じ。
[TRANCE]
snowflake2008 / Est
こちらも冬真っ盛りをイメージした曲。
シャンシャンと鳴り響く鈴の音が耳に残ります。
[HOUSE]
Christmas of Millennium [ Reunion edition ] / M.Fumotono
・BGA ・変則アナザー
BMS初期の人気作品がリニューアルされた上で再登場。
当時の王道だったピアノバッキング中心のハウスポップ。
[Trance]
Bright Night / Ritsu
パッドとピアノの質感が瑞々しいトランス、と思いきや
ブレイク後からけっこう印象が変わります。
[HARDCORE]
阿吽二字 / 4G
三味線と声の掛け合いがかっこいい和風テクノ。
その「粋」な掛け声は自前だそうです。
※b.i.n(No.0481)からのダウンロード
[ETHNIC GABBA]
Love is Sex / Brilliance
・コピー/アレンジ(DEMK"Love is Sex")
12月分で紹介したDEMKさんの曲のアレンジ。
原曲どおりの部分も多いので比較するとおもしろいかも。
※bmieux(№2)からのダウンロード
[THE HOUSE OF THE DEAD 2]
A.M.S.Agent -stage2- / F/A18 (MIDI:メモル)
・コピー/アレンジ(THE HOUSE OF THE DEAD 2)
基本は男くさいロック。そこにホラーなオルガンや
ブラスが加わることで一種独特の雰囲気に。
[trance]
creeping on the ground / Coco
・BGA
何かとプレイヤーに対して挑戦的な配置にニヤリ。
ラストの階段は実は左右の指で交互に叩けます。
[techno pop]
Chitty Bang (Sing Gong Style) / DJ Saw-low
・BGA ・コピー/アレンジ(チキチキバンバン)
メロと音とムービーとのギャップに爆笑必至。
むちゃくちゃな後半はむしろミス連発こそが礼儀です。たぶん。
[EURO BEAT]
v127 (Yellow mix) / MIX-MAX
・BGA
テクノだったはずの曲が昔なつかしユーロビート調に。
元ネタからは想像もつかないほどメランコリックになってます。
[GAME MUSIC]
Star Survivor / MIX-MAX
90年代のRPGのザコ戦闘を想起させる曲。
マイナー調のメロディがいかにもな感じです。
[TECHNO]
~ / DJ-PC
・BGA ・低難度
" ^ "の続編。こんどのタイトルは読めるかな!?
低難度タグを表記しましたが終盤はややきつめ。
[TECHNO]
SIREN OF DAWN / イズミケイ
・BGA
フィルターワークとスクラッチキーがばっちりリンク。
意外な方向性での「『beatmania』コントローラ推奨」です。
[HARDTECHNO]
destruction / Kotira Sample
・BGA
本格フロア志向、ゴリゴリのハードデトロイトテクノ。
BGAもあいまって臨場感抜群です。
※b.i.n(No.0484)からのダウンロード
[electronica]
seen / Kotira Sample
クリアな音像の中にそこはかとないダークさが漂う曲。
ソリッドに処理されたピアノの音にぞくっときます。
[techno]
mist / morigasigeru
こっちはよりストレートにダークなテクノ。
不明瞭な音の中から突然顔を出すノイズが強烈。
[techno]
0n / moriga
こちらは同じテクノでもけっこう軽快なノリ。
スクラッチオブジェの位置がいちいちいやらしいです。
[techno]
角材 / moriga
"0n"よりもさらにコミカルなテクノ。やや長尺ですが
それだけ展開と配置はしっかり練ってあり、飽きません。
[click house]
ディスワー / moriga
先月紹介の"キビック"とは姉妹作のような関係?
リズム的なワナがけっこう多くあります。
[hip hop]
さまー / moriga
夏まっしぐらなカッティングギターがさわやかです。
スクラッチ濃度がけっこう濃い目。
[feti]
くるぶしフェチ / 自分は違うよ?
ハイピッチの声が耳をくすぐるコミカルなラップ。
誰かのくるぶしに対する熱い想いが語られます。
[hiphop]
えどど / Kotira Sample
三味線のフレーズをドライに鳴らす
和風トリップホップ。音数控えめの渋い構成です。
譜面の種類についての記述(擬似タグ)がないのは、
ひとことで言えば
「記述による先入観を持たせることを避けるため」
なのですが・・・・
じゃあ他の擬似タグについてはどうなんだ、ってことになると
非常に説明がむつかしいところでして。
このブログの方針としては、
プレイヤーさんに取捨選択をしてもらうというよりも
「全部落としていって!」と、とにかく
作品のダウンロードを促進する方向に持っていきたいのです。
もっと言えば、このブログには
「誉め言葉しか載せない」という理念もあります。
たとえば"BGA"という擬似タグですが、
これは「BGAの有無」を示すものではなく
あくまで「BGAがついてます!」という
前向きな印象を与えるための表記で・・・
・・・このニュアンス、伝わりますかね?
まあ、どの擬似タグについても
曲解をすればいくらでもネガティブには取れるのですが、
少なくとも「5鍵盤/7鍵盤」の分別をしたところで
ポジティブに捉えられる人がどれくらいいるのか?ということについてには
私自身ピンと来ない部分があるので、記述を見送っています・・・・・というところで、
今月の紹介文に「5鍵盤/7鍵盤」についての
言及がある記事が存在するもんですから、
またややこしくなるんですけどね。
これは、私独自の(じつに不安定な)バランス感覚としか
言いようがありません。
ほかにも"コピー/アレンジ"の記述についてなど、
グラグラ思い悩んでいる部分はあります。
この辺の問題につきましては、
近く意見を募りつつ、具体的な言い開きもしたいなあと思っております。
いつまでも「実験運営中」というわけにもいかないので。
呼びかけをこのブログでするのか、
私の個人ブログでするのか、また悩みどころでありますが。
工夫して、なんとかここでやれるようにしますかね・・・